

ABOUT
当院について

治療、予防、健康 この3本柱が巡回して、健全な身体を維持できると考えます。
痛みのない健やかな日々を過ごすお手伝いを致します。
●予防について
疾患予防の各種検査(骨粗鬆症の検査(採血、レントゲン、尿検査など)・骨密度の測定)
→食事療法・栄養指導をしています。また、体力・筋力維持のためのトレーニング。
→スポーツ障害・スポーツ傷害の予防指導。
→腰痛・肩こり予防の指導。
→生活習慣病はスポーツトレーナーが指導。
●治療について
整形一般(腰痛・首の痛み・肩こり・骨折・関節痛・リウマチ・骨粗鬆症)
スポーツ(リハビリ・手術)
傷みの治療(ブロック注射、筋膜リリース、エコーガイド下ブロック)
●健康増進
アンチエイジング(採血検査など)
点滴療法
サプリメント
体力・筋力維持のためのトレーニング
食事メニュー、栄養指導(唾液検査など)




FAQ
よくあるご質問
身体のバランスチェックは、どのようなことをされていますか?
-
歩行時にどこに体重がかかるか、どういうバランスになっているかをチェックして治療します。歩行をビデオ撮影したり、スポーツのフォームを撮影したりして、どこの負荷がかかっているかを検証し、改善指導をします。
子どものスポーツ障害、傷害は診られますか?
-
はい、お子様のうちから熱心にスポーツをされている方も多いです。スポーツを続けるなら、当院でトレーナーの指導を受けられた方が故障や怪我を回避しやすい身体づくりができます。骨が伸び、筋肉ができるお子様の時期に身体づくりの正しい指導を受けていただきたいです。
アンチエイジングの点滴療法は、どれくらいの頻度で通院すれば良いですか?
-
各種メニューにもよりますが、週1回~月1回くらいが目安です。適宜ご提案させて頂きますのでご来院の上ご相談下さい。
サプリメントだけでも購入できますか?
-
はい。サプリメントだけでも点滴療法だけでも出来ます。
突然ケガした場合でもみてもらえますか?
-
はい。当クリニックで対応できない場合は近隣の施設にご紹介もさせて頂きます。
トレーニングは専属でもみて頂けますか?
-
はい。各種個別対応にはなりますが、ご相談ください。