BLOG

ブログ

野球肘

おはようございます!! 先日、某新聞で野球肘に関する記事がありました。その記事によりますと、高校野球でも投球制限が実施される様になるらしいです。どれくらいの制限かと言いますと、ひとまず500球/週とい事です。正直すごい緩 […]

JOSKAS 2019 OYIA賞にノミネートされました!!

2019年の日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会(JOSKAS)のOYIA賞にノミネートされました。 これは2018年に掲載された論文の数、評価が高い先生が受賞される賞です。残念ならが賞は頂けませんでしたが、ノミネートさ […]

PRP・APS療法が始まりました!!

当院では、本年1月から厚生労働省の認定によりPRP・APS療法が開始されました。 PRP療法とは自分の血液を使用して、より良い細胞を抽出、凝縮して使用する再生医療の一つになります。 一般的にはプロ野球、メジャーリーガーな […]

第19回骨粗鬆学会で発表致しました!!

第19回骨粗鬆学会で発表させて頂きました!! 当クリニックでは最新の骨密度測定器DEXAを導入しております。骨折しやすい背骨(脊椎)や足のつけね(大腿骨頸部)の骨密度をしっかり測定し、エビデンスに基づいた治療を提供して参 […]

野球肩 投球障害肩のトレーニング方法

本日は、野球肩(投球障害肩)の家で簡便にできるトレーニング方法をご紹介させて頂きます。 野球肩(投球障害肩)とは、投球動作などに肩の疼痛、不安定感、脱力感が生じ、パフォーマンスが障害される病態です。疼痛は組織への刺激や損 […]

野球肩 投球障害肩

皆様こんにちは。 本日は、当クリニックにも小中学生で受診される事の多い野球肩についてお話させて頂きます。 野球肩(投球障害肩)とは、投球動作などに肩の疼痛、不安定感、脱力感が生じ、パフォーマンスが障害される病態です。疼痛 […]

日本股関節学会で発表!!

先日はお休みを頂き第44回日本股関節学会で発表させて頂きました。 翌日も外来があるため、日帰りでの強硬出張となりましたが、恩師内田宗志先生のご指導もあり、無事発表出来る事が出来ました!! 以下発表の要旨です Ischio […]

ブログ開設のお知らせ

ブログ開設いたしました。皆様のお役のたつ情報を適宜発信させて頂きたいと思います! 院長ブログとスタッフブログの2つを発信して行きます!