GUIDE

初めての方へ

お持ちいただくものについて

保険証

お薬手帳など普段飲まれているお薬がわかるもの

他の医療機関からの紹介状(お持ちであれば)

他の医療機関でもらった検査結果(レントゲン・MRI・採血結果など)

各種保険について

【65歳以上で介護保険証をお持ちの方】

ご来院の際に必ず受付でご提示ください。

【交通事故のケガの方】

事前に保険会社への連絡をお願いいたします。担当者からの連絡にて保険使用な確認が取れましたら、患者さんの負担金額はなしで受診できます。詳しくは、こちらをご覧ください。

【お仕事でのケガの方】

職場の労災担当者から、所定の用紙をもらって持参してください。

【学校でのケガの方】

スポーツ共済を利用されているかご確認お願いいたします。

【生活保護を受けられている方】

事前に役所への連絡をお願いいたします。

FAQ

よくあるご質問

Q身体のバランスチェックは、どのようなことをされていますか?
A歩行時にどこに体重がかかるか、どういうバランスになっているかをチェックして治療します。歩行をビデオ撮影したり、スポーツのフォームを撮影したりして、どこの負荷がかかっているかを検証し、改善指導をします。
Q子どものスポーツ障害、傷害は診られますか?
Aはい、お子様のうちから熱心にスポーツをされている方も多いです。スポーツを続けるなら、当院でトレーナーの指導を受けられた方が故障や怪我を回避しやすい身体づくりができます。骨が伸び、筋肉ができるお子様の時期に身体づくりの正しい指導を受けていただきたいです。
Qアンチエイジングの点滴療法は、どれくらいの頻度で通院すれば良いですか?
A各種メニューにもよりますが、週1回~月1回くらいが目安です。適宜ご提案させて頂きますのでご来院の上ご相談下さい。
Qサプリメントだけでも購入できますか?
Aはい。サプリメントだけでも点滴療法だけでも出来ます。
Q突然ケガした場合でもみてもらえますか?
Aはい。当クリニックで対応できない場合は近隣の施設にご紹介もさせて頂きます。
Qトレーニングは専属でもみて頂けますか?
Aはい。各種個別対応にはなりますが、ご相談ください。
Q駐車場はどこにありますか?
Aアクセスにも記載しておりますが、当院は駐車場がございませんので、近隣の駐車場をご利用ください。西明石パークプラッツに駐車の患者さんには、診察時間の駐車券をお渡しいたしますので、お申し出てください。
※診察受付5分前から会計までの時間分の駐車券をお渡しさせていただきます。最大2時間の駐車券となります。
(あくまでサービスとなります。)
Q診察の予約はできますか?
A当院では、初診の方につきましては、インターネット上での予約をおススメしております。(予約サイトはこちら) 来院したい日の予約がいっぱいの場合は、順番予約での受付となりますので、直接ご来院ください。受け時間は、20時までとなっております。