こんにちは! 夏の訪れとともに、プールでの水泳がますます魅力的になってきましたね。しかし、楽しい泳ぎの前に、いくつか注意すべきポイントがあります。今日は、プールで泳ぐ前に避けるべきポイントについて私が調べた内容ですが共有 […]
タグ: 明石
子供のばね指について知ろう!症状、治療、予防のポイント
私の子供がばね指を経験しました!ばね指は子供たちの指に起こるちょっと変わった症状で、私たち親がちゃんと理解し、適切なケアを提供することが大切だなと感じました。この記事では、私が経験した子どものばね指について、症状、治療方 […]
梅雨と関節痛:なぜ関節痛が悪化するの?
梅雨の時期になると、多くの人々が関節痛の症状を経験します。一般的には、湿度の増加や気圧の変動が原因だと言われていますが、なぜ関節痛が悪化するのかをより具体的に理解するために、湿度の増加や気圧の変動と関節痛の関係を調べまし […]
スマホと肩こり:子供と私
こんにちは、みなさん!私の子供が最近、肩こりに悩んでいるんです。 若いのに肩こりになるなんて不思議だなと思っていたのですが、私が小さい頃と比べると違うことに気付きました。それはスマホやテレビゲーム、携帯ゲーム機の使用が私 […]
梅雨到来!
こんにちは。先日関西地方も梅雨入りし、雨の季節の到来ですね。恵の雨をうけて街中の紫陽花がいきいきと鮮やかに見える素敵な季節である一方で、私たち人間は少し億劫に感じてしまうことの多い季節でもあります。 ところで、お天気が優 […]
ハンモックヨガ
コロナがやっと落ち着き皆様はGWや明けからどこかにお出掛けされたでしょうか。私は週末に養父市にハンモックヨガに行って来ました。身体も心も伸びてリラックスできてとても良かったです。終わった後はその下にある1階で沢山の産地 […]
足関節の腫れ…
こんにちは!やす整形外科スタッフです。 今回は私が最近体験した足関節の腫れについて書きたいと思います。 2ヵ月ほど前に普段は歩かない私が、1日に15,000歩ほどを歩いてしまったために足関節が通常時より二回りほど腫れあが […]
電気治療
こんにちは! 3月に入り、だんだんと春らしい気候になってきましたね。これで花粉や黄砂がなければとても過ごしやすいのですが…。 さて、当院では、理学療法士によるリハビリテーションのほかに、様々な器具を使った電気治療を行って […]
骨は大丈夫?
こんにちは。 先日、お雛様を出しました。毎年お雛様と娘を一緒に写真におさめているので、 大きくなったなと嬉しくもあり、少し寂しくも感じています。 まだまだ寒い日が続きますが、春が待ち遠しいです。 話は変わり、患者様の中に […]
こんなにあるの!?筋肉低下による影響
突然ですが、もし筋肉量が低下したら私たちの体にはどんなことが起きるのでしょうか? 私が思い浮かべたのは、 ・自分の身体を支える力が不足し自力で歩けなくなる ・関節への負担が大きくなり節々が痛くなる ・瓶やペットボトルの蓋 […]